HORBを使ったPrologプログラムのマイグレーションも実装したい。これに関しては以下の
文献を参照
Migration of Prolog Programs on Java and HORB
N.Shinomiya, A.Saita, N.Tamura and Y.Kaneda
In Proceedings of the Symposium on Industrial Applications of
PROLOG, pp. 64--69, Oct. 1997.
LLPへの拡張
まだブートストラップできていない
デモンストレーション用アプレットの作成
1998年7月16日(木)
悩みに悩んだ末、現在作成中のPrologからJavaへのコンパイラの名称を
Prolog Cafe : A Prolog to Java Compiler System
に決定、名前に負けないものを作りたい!
Josh Hodas
さんと
田村先生と
Kevin M. Watkins君と
姜さん
の共著論文が
JICSLP'98(1998 Joint International Conference and Symposium on Logic Programming)
にアクセプトされる。Manchesterのお土産待ってます。
1998年2月21日(土)
1月9日(金)の決意を思いだし、逃避活動を中止!
1998年2月20日(金)
Peter Lodewijk Van Royさんの論文
"Can Logic Programming Execute as Fast as Imperative Programming?"