番 原 睦 則
はじめに
最新の教育研究活動については, 知識表現・推論研究室(番原・宋研究室) をご覧ください.
名古屋大学情報学部のブログに書いた記事もご覧ください.
略歴
1994年に 神戸大学 理学部数学科を卒業し, 1996年に同大学大学院自然科 学研究科博士課程前期数学専攻を修了しました. 2002年9月には,同大学大学院自然科学研究科において博士(工学)の学位 を取得しました.
1996年に 国立奈良工業高等専門学校 助手として学術的なキャリアをスター トし,1998年に講師に就任しました.2003年に神戸大学情報基盤センター 講師,2007年に同センター准教授を経て,2018年より 名古屋大学 大学院情報学研究科教授を務めています.
研究分野
知識表現および推論(Knowledge Representation and Reasoning, KRR)に関する研究に取り組んでいます. 基礎理論から社会実装まで幅広く研究しており,特に以下の分野に注目しています.
- 解集合プログラミング (Answer Set Programming)
- 充足可能性判定 (Satisfiability Testing; SAT)
- 制約プログラミング (Constraint Programming)
私のこと
- 昭和46年(1971年)岡山県津山市生まれです.高校生まで住んでました.
- 趣味は剣道とお笑い鑑賞.剣道は名古屋に来てからやれてないので運動不足気味です.
- ヨーロッパの街並みが好きです.
- 好きな音楽はジャズ,Bill Evans のピアノが好きです.
- 最近ずっと聴いてる曲:Super Ball (TOMOO)
- 備忘録,徒然なるままに