近況報告
Last modified: Thu Nov 24 11:27:20 JST 2005
会議
- DSCP'05
1st International Workshop on Distributed and Speculative
Constraint Processing held in conjunction with CP'05
Submission deadline: June, 20th
Notification of acceptance: July, 20th
- INAP2005
16th International Conference on Applications of Declarative
Programming and Knowledge Management
October 22-24, 2005 Waseda University, Fukuoka
Deadline for Submission: August 1, 2005
Notification of Authors: August 24, 2005
-
日本ソフトウェア科学会 第22回大会
2005年9月13日(火)〜15日(木),東北大学 青葉山キャンパス
発表申込締切:6月24日(金),原稿〆切:8月5日(金)
- CP 2005
11th International Conference on Principles and Practice of Constraint Programming
Barcelona, Spain, Oct 1-5, 2005.
- ICLP 2005
21st International Conference on Logic Programming
Barcelona, Spain, Oct 1-5, 2005.
近況
- 2005年11月14日(月) -- 16(水)
- 日仏制約プログラミング・ワークショップFJCP2005
に参加するため,フランスのLe Croisic(フランスの北西部ナント市の
近郊)に出張.強行スケジュール+風邪のためヘロヘロ,発表は惨々...
いつものようにムッシュ・Tと一緒.トレビア〜ン?♪♪♪
- 2005年9月2日(金)
- INAP2005に
投稿していた論文がacceptされた! うれしい,うれしいのだが,最終原
稿を作成する暇がない.
そう,そうなんです,会議
だらけなのです.
ここで一曲,「忘れてしまいたいことが〜,今の私には多
過ぎる〜..(中略)..会議ぃ,会議ぃ,会議ぃ,会議ぃ,会議ぃ〜終
わって,終わって,終わって,終わぁ〜るぅ〜るぅ〜るぅ〜」♪♪♪
(円広志 風).人生はきびしい.
- 2005年8月24日(水) -- 8月26日
- 分散SAT研究会のため,軽井沢へ出張.人生は楽しい.
- 2005年8月3日(火)
- CP 2005のワークショップ
DSCP'05
に投稿していた論文が合格.第一著者は学生さんで,僕は少しお手伝い
しただけ.内容は未踏プロジェクトの成果であるMultisat.開催場所は
スペインのバルセロナ近郊.行きたいなぁ〜.
- 2005年7月22日(金)
- 論文の執筆に追われている.内容はProlog Cafe + Multisat.8月5日ま
でに締切が二つ.不安そうな僕の顔を見て,妻が一言「やめたらぁ?」.
人生はきびしい.
- 2005年7月20日(水)
- 久々に飲み会の幹事をした.そろそろ世代交代,今後はIさんにお願い
しようかなぁ〜.
食事中年齢の話になり,昭和50年代生まれの人が
多いことにショックを受ける.見た目は無理だが,気分だけは若者だっ
たのに....
- 2005年6月26日(日)
- 大登の半分は9:1.大登は半分個が好きである.僕が何か食べていると,
すぐに飛んで来て「半分個しぃよぉーん」と笑顔で問いかける.そして
自ら半分個し,破片(かけら)を僕にくれる.人生はきびしい...
- 2005年6月24日(金)
-
日本ソフトウェア科学会 第22回大会の登壇発表を申し込んだ.
今大会から「未踏ソフトウェア」セッションが設けられたので,
Prolog Cafe + Multisatの内容で発表する予定.
- 2005年6月20日(月)
- 学生さんの(英語)論文作成に徹夜でつき合っ
た...10年前の自分を見ているようで...「出来の悪い弟子ほどか
わいい?」by my師匠
- 2005年5月26日(木)
- バンバラ♪バンバンバン♪バンバラ♪バンバンバン♪風が吹いたら俺た
ちはぁ〜,秘密戦隊ぃ〜ゴレンジャー...あれから20年以上,現在の
最新版は魔法戦隊マジレンジャー.懐かしい〜,だた一つ変わったこと
と言えば,大登はマジレッド,僕は怪獣...うぅ〜むマンダム
(古ぃー!).
- 2005年3月23日(水) -- 3月25日(金)
- 線形論理ワークショップに参加するため慶應大学へ出張.ワークショッ
プ終了後,岡田先生グループと今後の共同研究について相談.
- 2005年3月11日(金)
- 奥さんの誕生日.いつもありがとう.
- 2005年3月10日(木)
- ムツノリです.今日で34才になったとです.ムツノリです.
いつまでたっても実年齢が,見た目の年齢に追いつかんとです.
ムツノリです.ムツノリです...
- 2005年3月9日(水)
- 注文していた
Power Book G4
が到着.久々に胸踊る気分.Macはまったくの初心者.
- 2005年3月7日(月)
- シンガポールSUNのSimonさんが来校.g-HECSに関する研究意見交換を行
う.K君,発表ご苦労様.
- 2005年2月18日(金)
- 忙しい,とにかく忙しい.家に帰ると「パパは今度いつ来るの?」と聞
かれる始末...
っていゅーじゃなぁーい,残念! 下っ端ですから!
- 2005年2月1日(火)
- 東京大学駒場キャンパスに出張.
- 2005年1月26日(水)
- 父親の誕生日.おめっとさん! 退職後に登山に目覚めた父は,
肉体改造に成功,ヨン樣なみにムキムキ(なわけはない).
- 2005年1月23日(日)
- 大登の山陽電車フィーバーはとどまるところを知らない.
彼の説明によると,しゃんよう(山陽)電車は新幹線ちょちょみ(のぞみ)
より速いらしい...
- 2005年1月2日(日)
- 母親の誕生日.おめでとう! 何才だっけ?
- 2005年1月1日(土)
- 津山へ帰省.中山神社に初詣.おみくじは「末小吉」,うぅ〜む微妙.
今年も田村チームのために「オゥイ,オゥイ,オゥイ,気合だぁー」で,
がんばります.
[
2004年 |
2003年 |
2002年 |
2001年 |
2000年 |
1999年 |
1998年
]
Mutsunori BANBARA