近況報告
Last modified: Time-stamp: <2010-06-18 12:07:32 banbara>
会議
近況
- 2007年10月7日(日)
- 義兄に「アントキの猪木」を教えてもらった.かなり面白い.
「お支払いは..... 現金ですかぁーーー!」
人生はダァーかな!?
- 2007年8月28日(火)
- 夏風邪でダウン.容赦ない仕事のメール.僕のメール受け取ったら風邪がうつるぞぉー!
人生は遠吠え...
- 2007年8月13日(月) -- 14日(火)
- 夏休みをとって,家族で京都見物.楽しかったぁ〜.
子供は東映太秦映画村で「仮面ライダー・ショー」.
奥さんは「ショッピング」.私は「運転手兼ガイド」.人生はきびしい.
- 2007年7月29日(日)
- 神戸大学剣道部のOB稽古会・総会に出席.3年ぶりの稽古.5分もたず撃沈.人生は体力!
- 2007年6月25日(月)
- 人間ドックの診断書が届き目を通していた.
血液型はB型ね.うんB型.
うぎゃーーーーー B型!,え,え,えぇ.
慌てて実家の母親に電話する.
- 僕:「僕の血液型ってA型だよね」
- 母:「そうやと思うけど.母子手帳なくしたからようわからん」
- 僕:「...」
かくして僕が36年間信じていたものは,以外と簡単に跡形もなく消え去ったのである.
- 2007年6月15日(金)
- 先日,10年以上ぶりに剣道部の新歓コンパに参加.新入部員の皆さん,稽古がんばれ.
- 2007年6月1日(金) -- 12(火)
- はしか対策のため「神戸大学 全学休校」.
- 2007年5月11日(金)
- 最近頭から離れないメロディがある.
「ちゃら ちゃちゃちゃらぁ ちゃあ〜 右から右から何かがきてぇーるー,
僕はだまあって,左へうけながすぅー」by ムーディ勝山.
仕事もうまく受け流せれば...右って誰? 左って誰?
- 2007年4月23日(月)
- 子供がコマなしで自転車に乗れるようになった.
こけても,こけても,諦めない.僕が失いかけているものが,そこにはあるのかもしれない.
- 2007年4月13日(金)
- 科研費の内定通知が届いた.タイトルは「Prolog処理系を用いた複数SATソルバの並列実行システム」.
Spring has come!
- 2007年3月23日(金)
- 田村研究室のWebページを公開.
田村先生作成の新4年生へのメッセージは必見.
今年は研究に燃えるつもり.予定は未定.
- 2007年3月10日(土)
- 36回目の誕生日を迎えてしまった.うぅ〜むマンダム(古ぃー!).
昨年のテーマは「辛抱」.
今年は「飛躍」なんかいいなぁ〜.たぶん無理.
- 2007年3月9日(金) -- 10(土)
- NII協同研究「分散SAT研究会」が神戸大学が開催された.楽しかった.
- 2007年3月8日(木)
- かれこれ2週間くらい風邪でダウン.人生は泣きっ面に蜂.負けてなるものか!
- 2007年2月22日(水)
- TODOリストが20を超え,アップアップ状態.人生は徒労.
- 2007年2月19日(月)
- 学生さんとProlog Cafeの改良をしている.
以前に「平均で約1.5倍のスピードアップ」と書いたが,
事実はholmerのベンチマークで
- 平均で約19%のスピードアップ
- 今回試した「組み込み述語のインライン展開」最適化が効くものは,
約1.5倍のスピードアップ
- 生成されるJavaクラスファイルのサイズは「半分!」
という結果であった.まずまずの結果である.
N-Queenの実行速度は,SWI-Prolog("-O"オプション付き)とほぼ同等である.
あとは,
- 再帰呼び出しのための述語オブジェクトの再利用
- ハッシュを使ったシンボルのインデキシング
のような最適化を実装すれば,まだまだ早くなる可能性がある.
人生は楽しいこともある?
- 2007年2月18日(日)
- 4歳の息子は仮面ライダーに夢中である.
睡眠,おやつの時間意外は,暇さえあれば変身!している.
僕はそんな息子に変身したい.人生は家庭.
- 2007年2月9日(金)
- 5年ぶりにメインのサーバをお引っ越し.
OSもVine LinuxからMac OS X Serverへ変更.
だんだん横着になっていくような...
- 2007年1月26日(金)
- お父上の誕生日.年々元気になっていくみたい.
最近聞いた噂ではラオスに行くとか.
人生は定年後から?
- 2007年1月下旬
- 未踏プロジェクト以来,約3年ぶりにProlog Cafeを大幅に改良中.
特に,PrologからJavaへのトランスレート方式を,
述語1つに対して,Javaのファイルが1つ生成されるように変更.
holmerのベンチマークを用いて,Version 0.91と比較したところ,
- 平均で約1.5倍のスピードアップ
- 生成されるクラスファイルのサイズが,平均で3分の2に縮小
- 生成されるJavaファイルの可読性の向上
時間があれば,Prolog Cafe 1.0として正式リリースしたいが...
- 2007年1月6日(土)
- 津山に帰省.おじぃちゃん,おばぁちゃんは,孫に会えてニコニコ.
息子(私)はどうでもいいらしい.
- 2007年1月4日(木)
- 仕事始め.さっそくセンター停電...
- 2007年1月3日(水)
- 今年から始動予定だった「お正月プロジェクト」は,
あっさりと失敗.人生はきびしい.
- 2007年1月2日(月)
- 母上様の誕生日.おめでとう!
- 2007年1月1日(日)
- 新年あけましておめでとうございます.亥年生まれの番原です.
今年も田村チームのためにがんばりマッスル.
[
2006年 |
2005年 |
2004年 |
2003年 |
2002年 |
2001年 |
2000年 |
1999年 |
1998年
]
Mutsunori BANBARA