近況報告
International Conferences
- SAT: International Conference on Theory and Applications of Satisfiability Testing
- CP: International Conference on Principles and Practice of Constraint Programming [ CP16 | CP15 | CP14 | CP13 | CP12 | CP11 | CP10 | CP09 | CPAI09 | CP08 | CPAI08 ]
- CPAIOR: International Conference on Integration of AI and OR Techniques in Constraint Programming for Combinatorial Optimization Problems
- ICLP: International Conference on Logic Programming [ ICLP15 | ICLP14 | ICLP13 | ICLP12 | ICLP11 | ICLP10 | ICLP09 | ICLP08 ]
- LPNMR: International Conferences on Logic Programming and Nonmonotonic Reasoning [ LPNMR15 | LPNMR13 ]
- FLOPS: International Symposium on Functional and Logic Programming [ FLOPS16 | FLOPS14 | FLOPS12 | FLOPS10 | FLOPS08 ]
- LPAR: International Conference on Logic for Programming Artificial Intelligence and Reasoning [ LPAR-20 | LPAR-19 | LPAR-18 | LPAR-17 ]
- JELIA: European Conference on Logics in Artificial Intelligence [ JELIA14 | JELIA12 | JELIA10 ]
- ECAI: European Conference on Artificial Intelligence [ ECAI16 | ECAI14 ]
- ICTAI: IEEE International Conference on Tools with Artificial Intelligence [ ICTAI15 | ICTAI14 ICTAI13 ]
- PATAT: International Conference on the Practice and Theory of Automated Timetabling [ PATAT16 ]
国内会議
- 日本ソフトウェア科学会 大会・研究会 [ 第32回 | 第31回 | 第30回 | 第29回 | 第28回 | 第27回 | 第26回 | 第25回 ]
- PPL: プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ [ PPL16 | PPL15 | PPL14 | PPL13 | PPL12 | PPL11 | PPL10 | PPL09 ]
- 情報処理学会・プログラミング研究会
- 情報処理学会 [ 第78回 ]
- 人工知能学会 [ JSAI15 | JSAI14 | JSAI13 | JSAI12 | JSAI11 ]
- JAWS: Joint Agent Workshops & Symposium [ JAWS15 ]
近況
- 2015年12月25(金)
- 加古川でクリスマスパーティ.子供達はサンタさんのプレゼントに大喜び. 私には長いこと来ていません.ガクプゥ.
- 2015年12月20(日)
- 地元の剣道クラブの忘年会.楽しかったぁ〜.
- 2015年12月13(日)
- 次男坊が聞く,「パパは大きくなったら何になりたい?」うぅーむ,今から考えます.
- 2015年12月2(水)
- 平成27年度前期「全学共通教育ベストティーチャー賞」 (神戸大学 大学教育推進機構) を受賞しました.
- 2015年11月23(月) 勤労感謝の日
- 年甲斐もなく,剣道の試合に参加.
- 2015年11月5(木)-11月13日(金)
- イタリア・サレルノ近郊で開催された ICTAI-2015 に参加し,研究発表を行った.ICTAI-2015に先立ち,ポツダム大学でシャウブ先生と共同研究ミーティングを行った.
- 2015年9月27(日)-10月2日(金)
- レキシントンで開催された LPNMR2015 に参加し,ASPに基づく制約ソルバーに関する研究発表を行った. 時差ぼけぼけぼけ...
- 2015年9月10(木)
- "Being in the right place at the right time." jssst2015大会で佐藤雅彦先生(京都大学名誉教授)が講演中に紹介された言葉.
- 2015年9月9(水)
- IEEE-ICTAI2015 (SAT and CSP track) に投稿していた論文が採択された. S先生おめでとう!
- 2015年9月5(土)
- 剣道三段に合格しました.剣道再開して約1年,かなりうれしい.
- 2015年8月19(水)-21(金)
- 家族旅行で沖縄に行ってきました.
- 2015年7月30(木)
- ドイツから帰国して丸1年.少し落ち着いてきた.
- 2015年6月6(土)
- LPNMR2015 に投稿していた論文が採択された!
- 2015年5月31(日)-6月2日(火)
- 函館で開催された JSAI-2015 に参加.
- 2015年5月25(月)-26日(火)
- 深江キャンパスにて,科研およびNII共同研究のキックオフミーティングを開催.
- 2015年4月1(水)
- 科研費が採択された.研究テーマは制約解集合プログラミング.
- NII共同研究が採択された.研究テーマはASPを用いたシステム検証.
- 2015年3月25(水)
- 田村研究室の追いコン.卒業生・修了生の方,おめでとう!
- 2015年3月23日(月)-24日(火)
- 第8回CSPSAT講演会@別府に参加.九州大学の長谷川先生がご退職.
- 2015年3月10日(火)
- 44回目の誕生日.完璧にオッサンです.
- 2015年3月1日(日)-3日(火)
- 沖縄出張.制約ASPについて発表.
- 2015年2月2日(月)-10日(火)
- ポツダム出張.制約ASPと時間割について研究打合せ.
- 2015年1月19日(月)
- 先週後半,インフルエンザでダウン.かなりキツかった.「健康第一」だったのはずなのに...
- 2015年1月5日(月)
- 新年明けましておめでとうございます. 本年のスローガンはずばり「健康第一」. はい,そこぉー,おじさん臭いって言わないぃー.
バックナンバー
Date: 2015-09-01 21:35:33 JST