近況報告
International Conferences
- SAT: International Conference on Theory and Applications of Satisfiability Testing
- CP: International Conference on Principles and Practice of Constraint Programming
[ CP18 | CP17 | CP16 | CP15 | CP14 | CP13 | CP12 | CP11 | CP10 | CP09 | CPAI09 | CP08 | CPAI08 ] - CPAIOR: International Conference on Integration of AI and OR Techniques in Constraint Programming for Combinatorial Optimization Problems
- ICLP: International Conference on Logic Programming [ ICLP18 | ICLP17 | ICLP16 | ICLP15 | ICLP14 | ICLP13 | ICLP12 | ICLP11 | ICLP10 | ICLP09 | ICLP08 ]
- LPNMR: International Conferences on Logic Programming and Nonmonotonic Reasoning [ LPNMR17 | LPNMR15 | LPNMR13 ]
- FLOPS: International Symposium on Functional and Logic Programming [ FLOPS18 | FLOPS16 | FLOPS14 | FLOPS12 | FLOPS10 | FLOPS08 ]
- ECAI: European Conference on Artificial Intelligence [ IJCAI-ECAI18 | ECAI16 | ECAI14 ]
- ICTAI: IEEE International Conference on Tools with Artificial Intelligence [ ICTAI17 | ICTAI15 | ICTAI14 ICTAI13 ]
- PATAT: International Conference on the Practice and Theory of Automated Timetabling [ PATAT18 | PATAT16 ]
国内会議
- 日本ソフトウェア科学会 大会・研究会 [ 第34回 | 第33回 | 第32回 | 第31回 | 第30回 | 第29回 | 第28回 | 第27回 | 第26回 | 第25回 ]
- PPL: プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ [ PPL18 | PPL17 | PPL16 | PPL15 | PPL14 | PPL13 | PPL12 | PPL11 | PPL10 | PPL09 ]
- 情報処理学会・プログラミング研究会
- 人工知能学会 [ JSAI17 | JSAI16 | JSAI15 | JSAI14 | JSAI13 | JSAI12 | JSAI11 ]
- プログラミング・シンポジウム
- 電子情報通信学会
近況
- 2017年12月10日(日)
- 一番下の娘が初めて剣道の試合に出場.一回戦負けだったけど,よくがんばりました〜. 次男坊はケガで手首にコルセット,長男は塾,塾,塾,塾,塾ぅー.
- 2017年12月2日(土)-8日(金)
- フランス・リールに出張.
- 2017年11月13日(月)-17日(金)
- ドイツ・ポツダム大学から Torsten Schaub 教授 を招聘し, CSPSAT & ASP 講演会, 並びに,解集合プログラミング (Answer Set Programming; ASP) に関する共同研究に関する打合せを行いました. 大変充実した一週間でした.ASP 楽しいですよ〜.
- 2017年10月25日(水)
- 11月に解集合プログラミングで著名な Torsten Schaub 教授(ポツダム大学)を神戸にお招きし, CSPSAT & ASP 講演会を開催する予定. 参加をご希望の方は番原までお知らせくださーい.
- 2017年10月24日(火)
- 論理プログラミングに関する国際会議 ICLP18 のプログラム委員を務めることになりました.たくさんの投稿をお待ちしております.
- 2017年10月13日(金)
- 最近,雑用に追われてまったくプログラムを書いていない.あー息苦しい. あー,まだ科研の申請書も書かないといけないし,11月の講演会の準備もしないとぉー.... 最近は,ミッドナイトプログラミングも体力的にきついシィ〜.あーあーあー
- 2017年10月12日(木)
- RAMP2017シンポジウムで発表するため筑波に出張. 自分の発表はさて置き,タイムテーブリングのセッションはどの発表もとても興味深く勉強になりました. 特に,SATソルバーが実際の病院のナーススケジューリングに使われていることを知り強い感銘を受けました! もっと早く知っていれば,情報処理学会のSAT特集号に記事を書いてもらいたかった.....
- 2017年10月3日(火)
- 娘の6歳の誕生日.おめでとう! 誕生日パーティにはお祖父ちゃんも参加.
- 2017年9月19日(火)-9月21日(木)
- 慶応大学日吉キャンパスで開催されたjssst2017大会に参加.学生Mさん が擬似ブール制約のSAT符号化について発表.
- 2017年9月14日(木)
- 長男の誕生日.おめでとう.来春は高校受験.贅沢にも塾通い.
- 2017年9月6日(水)
- 助教のSさんが渡仏.研究室総出で関空までお見送り.1年したら帰ってくるらしい.
- 2017年8月26日(土)-9月3日(日)
- メルボルンで開催されたCP2017/SAT2017/ICLP2017国際会議に出席. S助教がP-極小モデル生成を使った多目的最適化問題の解法について発表. とても良い発表でした.しかし,メルボルンは寒かった〜.
- 2017年8月25日(金)
- 海外出張の前日.長男の夏休みの課題を手伝う.ほぼ徹夜... フライト中に寝よう....
- 2017年8月21日(月)-22日(火)
- 恵那に出張.恵那は名古屋から電車で1時間くらいのところにある避暑地(?), 温泉地(?) 真夏でも涼しく良い所でした.
- 2017年8月4日(木)
- 今日も有給休暇〜.次男と長女を連れて淡路島に海水浴.夏やでぇー!
- 2017年8月3(水)
- 今日は有給休暇〜.次男と長女を連れて津山の実家に遊びに行きました!
- 2017年7月17日(月)-26(水)
- ポツダムに出張.仕事三昧.
- 2017年7月16日(日)
- 中学の市総体(剣道競技).長男は4回戦敗退.でもいい内容でした.
- 2017年7月9日(日)
- 次男坊が初めて剣道の試合に出場.一勝一敗で予選敗退.でもいい試合でした.
- 2017年7月2日(日)-8日(土)
- LPNMR2017に参加するためフィンランドに出張.自然豊かな素敵なところでした.
- 2017年6月18日(日)
- 長男が剣道二段に合格.おめでとうー.
- 2017年6月12日(月)
- 制約プログラミングに関する国際会議CP2017に投稿していた論文が採録された. S助教さん,おめでとう!
- 2017年6月10日(土)
- 午前中は息子の剣道の試合.もうちょっと間合いを考えましょう.
- 午後は大学時代の友達と Sting のコンサートへ.中学時代にタイムスリップ.いやぁーよかった.
- 2017年5月23日(火)
- 人工知能学会全国大会@名古屋(JSAI2017)で,解集合プログラミングについて発表. ひつまぶし,味噌カツ,きしめん,食べたいなぁ〜.
- 2017年5月7日(日)
- GW最終日,老体に鞭打って神戸市の剣道大会に出場.楽しかった.でも体はボロボロ. 歳はとりたくないねぇー.
- 2017年5月1日(月)
- 約2週間かけて共著者の書いた論文を revise し,CP2017に投稿. ゴールデンウィークの谷間,まじ疲れた〜.
- 2017年4月11日(火)
- 今日から講義開始.1クオーターは週4コマ.まだちょっと肌寒いけど大学構内の桜が綺麗.
- 2017年3月24日(金)
- 電子情報通信学会総合大会の依頼シンポジウムセッション 「組合せ最適化問題の発見的手法とそのVLSI CADへの応用」で, 「SAT ソルバーの進歩」について発表 (T先生の代理). いつもと違うコミュニティでの発表は楽しかった. 帰りに名古屋駅の売店で赤福を購入.家族へのお土産.赤福は伊勢土産だけど,まあいいかぁー. ただいま帰りの新幹線の中.これから六甲道でゼミの追いコン.46才のおっさんにはにはキツイスケジュール. キツイと言えば,明日までに査読4本,明後日までに国際会議論文のcamera ready版の作成. もう無理ぃー.
- 2017年3月11日(土)
- 奥様の誕生日! いつもいつもありがとう.感謝してます!
- 2017年3月10日(金)
- 46回目の誕生日を出張先で迎える.もしかして仕事人間! そんなわけはない.....
- 2017年3月8日-10日
- PPL2017に参加するために山梨に出張.
- 同僚のSさんが PPL2017 発表賞を受賞. おめでとうございます.
- 2017年3月8日(水)
- 国際会議LPNMR2017に投稿していた論文が採択された.もう就職しちゃったKさん,おめでとう!
- 2017年2月9日(木)
- K君とやったテストケースの研究を国際会議LPNMR2017に投稿.
- 2017年2月3日(金)
- 次男坊の誕生日.とっても元気で愛嬌のある子です!
- 2017年1月6日(金)-8日(日)
- プログラミング・シンポジウムに参加. T先生がSATソルバーの使い方について発表,S先生がSAT型制約ソルバーについてポスター発表.
- 2017年1月3日(火)
- 奥様の実家に帰省.キッズの興奮は最高潮.
- 2017年1月2日(月)
- 津山に帰省.初詣.おみくじは「末吉」.
- 2017年1月1日(日)
- 新年明けましておめでとうございます. 本年のスローガンはずばり「寛容」. はい,そこぉー,おまえが一番度量が小さいって言わないぃー.
バックナンバー
Date: 2017-12-18 21:35:33 JST